MENU
アーカイブ

苗の活着&勢いを感じたら速やかに「あんどん」をはずしたほうがいい理由

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

今日も暑かったですね!私は畑に行くときに自家製スポーツドリンク(ミネラル塩、レモン汁、はちみつミックス)を持参しているんですが、先日400mlだと足らん…と思ったので、今日から一人1リットル持参することにしましたw。

これだけ飲んでもトイレが近くならないのは…やっぱり汗かいてるってことなんでしょうね。熱中症には気をつけましょう。

さて、昨日の記事で書いた干からびてたトマトの苗ですが、夕方の水やりで若い葉はちゃんと復活してました。ただこれ以上置いておくのもなぁ…と思ったので、3苗は母の庭に。そしてひとつはテストでコンパニオンプランツ寄せ植えの鉢で育ててみることにしました。

ミニトマトChio Chio San & ねぎ
ジェノベーゼバジル
ジャーマンカモミール
ボリジ
リーフレタス(赤)

これから追加する予定:つるなしインゲン(紫)

上手くいけばサラダボウル的な寄せ植え?(笑)

どうなるでしょうねー。まぁやってみて解ることばかりでしょうね。「自分なりに考えてトライした」でまずは◎かなーと思ってます。

もう少し離して植えた方がいいとか…

そもそも鉢が小さすぎるとか…

実際一緒に育ててみて良かったとかイマイチとか…

今度はこっちを一緒に育てようとか…

全部やってみてわかること。自分なりに観察&検証&実践していきます。トマトさんがいい感じで育ってくれることを願いつつ…( ̄人 ̄)。

さて本題です!

昨日チラリと書きましたが、たったまる一日でも大きく状況が変わることもありますよね。今回、特にあんどんをしている苗たちについては気をつけておかないと…と痛感しました。

ともぴぃ

とりあえずつけたまま…は危険!

今日はそんなお話を書こうと思います。

目次

【キュウリ】ムレは大敵!

ふと見ると、あんどんの中にいるキュウリ Ukrainian Cucumberのひとつに怪しい斑点が…( ▽|||)。それも結構。ぎゃーっ!!!

カットしました

実は前日、あんどんを外すかどうか最後まで迷いました。

もう畝のキュウリも活着してちゃんと育っているように思えたし、あんどんももういいんじゃないかなーって。ひとつは花もつけてるしね。

でも、結局はずすことはしませんでした。

なぜなら今年最初にウリハムシにガッツリヤラレタ印象が残っててちょっとした恐怖心があったからです(笑)←小心者ww。ダメージ食らったのはキュウリじゃなくてカボチャでしたが、ボロッボロでしたからねー。

でね、畑に来れないタイミングであんどんはずして万一そうなるくらいなら、害があるわけじゃないし予防策でとりあえずやったままでいいんじゃない?って思っちゃったんですよね。

で、蒸れて病気に…( ̄▽ ̄)。

害は…あったね

ウリハムシに少々囓られたくらいのほうがマシだったなぁ(T_T)。もーーーーーー。キュウリはムレに気をつけないとです。

温かくなって、必要以上にあんどんしたままはむしろ危険。

速攻、斑点が出てる葉っぱはカットしました。ちょっと見た目寂しい感じになりましたが、そんなことは言ってられないですね…。

あんどんはずして一日経過しましたが、落ちついてるようでちょっとホッとしています(まだ油断できないけど)。上には新しい葉っぱも出てきてるので期待したいですね。

もう一つの苗も今のところ大丈夫そうです。こちらは雄花も咲きましたYO。

あれ?雌花も。はやっ!

だけどまだまだ苗が小さいので雌花はカットしました。

Ukrainian Cucumberってどうもピクルスとかに便利なキュウリみたいなので短いのかな。なんか見た目がずんぐりしててかわいい(笑)。まずは大きく育ってほしいと思います。

【ズッキーニ&カボチャ】一気にキッツキツ

ズッキーニやカボチャは見事なくらい一日でぐぐーっ!!!と大きくなりますよね。先日、ドデカカボチャで学んだはずなのに忘れてるんですよねぇ…( ̄▽ ̄)。

ズッキーニさんたち、出かける前はそんなこと無かったのに、たったまる一日で戻ってきたらこの状態にw。

運良く何も症状が出てなかったのでよかった…。もちろん外しましたYO。はずして自由になったので氣分良くなったのか、一夜でますます大きくなった気がします。すごいな。

ズッキーニほどではないにしてもバターナッツさんも結構キツキツでした。

こちらもはずしてスッキリしたかな?

あんどん まとめ

あんどんは幼苗を寒さや風、虫などから守ってくれるありがたい対策。

でも、活着し勢いを感じたらさっさとはずしてやることが大切!と痛感しました。特に温かくなったらムレのほうが大敵(そっちのほうが病気に結びついて怖そう…)。

とりあえずやったままのほうが安心…って気持ちが、むしろ私のように状況を悪くすることもありますので要注意です。

最後に…現在のエンドウ豆&キュウリ畝全景

コンパニオンプランツの観点からいろんな植物が一緒に育ってます。が、他に氣になってることは(あるんかーいっ!)また別途書きますね^^。みんなそれぞれがんばーれ。

では、ウキウキでいきましょう。

\  応援ポチっと♬お願いします  /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次