こんにちは。ともぴぃです。
予想通り朝はヒエッヒエ…( ̄▽ ̄)。
最低気温は0度だった模様。ちなみにこのブログを書いてる時間は15度まで上がっておりますが、温度差が激しすぎて身体がっ!!!もうすぐ12月だから気温が下がるのは致し方ないですが何度も書いてるように急すぎで大変ですね。
前日には霜対策でジャガイモにカバーしてみたんですが…どうも霜は大丈夫だった模様(濡れてなかったので)。
12月に入ってすぐまた霜がやばそうな予報が出ているのでこのままいきます。種芋を植え付けるのが遅かったので少しでも長く持ってくれたら…と思ってます。
一方、寒さに強い白菜さんは元気いっぱいになってきました。
虫がいなくなってきたこともあって食べられることもなく良い感じになってきたような。ちょっと巻いてきた?(だとうれしい〜)
早生種なので70日くらいで大丈夫みたいなんですが、温かくて育つの苦戦してたことを考えるともう少し長めに置いといてもいいのかも…ですね。
これを見てると白菜はホントに虫のシーズンを乗り切るまでが大変なんだなぁと思います。多分ネットがけが一番氣楽なんでしょうけどね。来年はもっといい状態の土に植えられるようにコツコツがんばろう。
そして白ネギさん(石倉一本ネギ)。
白ネギは土寄せして白くなるのに30〜40日ほどかかるそう。12月上旬までに最後の土寄せを済ませた方が良いとのことだったので、寒くなる前にやっちゃおうと済ませました。
ちなみに…
我が家の白ネギは夏に読んだ本にちょろっと書いてあった「曲がりネギ」づくりを試しているところです。今、土の中はどんな感じになってるのかなぁ…。
曲がりネギは夏頃に抜いてもう一度寝かせて植え直す作業をすることによって、まっすぐ伸びたいネギにストレスがかかり甘くなるというもの。とってもおいしそうだし、この辺で売ってるのは見たことがないのでどうしても試してみたくなりました。
ただね。
半分曲げて、半分そのまま育ててみて味の比較すればよかった…と今更ながらちょこっと思ってます( ̄▽ ̄)←勢いで全部やってしまった人。こうなったら全部曲がりまくっておいしいネギになっててほしい!と祈るばかりです(笑)。比較はこれまで食べたネギを想像しながらやりますw。
土寄せ後は伯父にもらった藁を敷いてカバーして終了。温かく保護できるかな。
青い葉の部分が少しハモグリバエの被害かな?と思う部分もありますが自宅用なのでそこは余り気にせずで育ててます。最後までしっかり太ってほしいですね。お鍋で食べるのが今から楽しみです(白菜も!!)♡。
この後ハーブも冬対策。
春からの総括もかねてまたまとめようと思います。
ハーブは全然手をかけられなかったので(T_T)大反省なのですが、来年はもう少し力を入れて育ててみたいなぁと思ってます。そして使いこなしも。そんな主をよそに自らのチカラでたくましく育ってるハーブたちに感謝です( ̄人 ̄)。
では、ウキウキでいきましょう。
\ 応援ポチっと♬よろしくお願いします /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)
コメント