こんにちは。ともぴぃです。
午後から雨。
夜中から朝に向けてこのあたりもまとまった雨になるようなので、また3番畝のあたりはプールになりそうな気配w。水はけ問題は今年様子を見ながら引き続き取り組んでいきたいことの一つです。
がっ!!その前にかーなーりー手こずっております、こちら( ▽|||)。
以前書いていた庭木整理です。
時間を見つけてはチビチビ頑張ってるんですけどね…。
エエ、大変だとは思ってましたよ。
思っていたけどもっ!!
想像以上でした…(T_T)。
木の根っこなめてました〜〜!!ごめんなさいっ!!
どでかい石にも阻まれまくりで全然はかどってません。以前のよりもデカイとはいえ、1本にかかる時間が半端なさすぎ…。この木を入れて8本ありますからね…( ̄▽ ̄)。いやもう、鍬だけじゃ無理っ!
え、今更白旗…?
いやいや、諦めないよっ!
というわけで、午後から雨をいいことに対策のための動画見まくってハイリフトジャッキなるものをポチりましたw。果たして上手く使えるでしょうか…。ミディちゃんのような頼もしい相棒になってくれることを願っております。
届いたらまた頑張りますよ〜っ!レポートしますね。
エイエイオーっ!
新しい機械モノってなんかわくわくしますよねー^^。
使うのめっちゃ楽しみ(≧▽≦)
壊さないでよ…
と開拓は今ひとつの進みっぷりですが^^;;、2月3月におろした種は芽を出してくれて良い感じになっておりますので今日はこちらのお話を。引き続き4月もたくさん種おろしをするつもりですが、急ぎたいもの以外は焦ることなく満月の5日前〜で行おうと思ってます。
2024年春まきでの実感
2月にはアブラナ科の面々を、そして3月にはナス科を中心に、ネギ類やセロリ、ハーブも種おろししました。
以前にも書きましたが、去年はナス科を2月末に種おろししてあまり上手く育てられなかったため、あえて3月のお彼岸を待って種おろししました。
で、ですね。
今時点で言うなれば
これが大正解だったかもと感じてます!!
なんたって育ちがいい!!
同じ種で同じ条件ではないとはいえ、特にトマトのイキイキ度は全く違うなと感じてます。あとナスも芽が出やすかったですし。
今年は2月も暖かかったので去年よりは育てやすかったかもしれません。それでも最高気温が一桁だったりまだまだ夜は氷点下になる日もありました。そうなると日がよくあたるベランダに出してあげたくても寒すぎるため、室内で育てることが多くなり苗が徒長しやすくなるんですよね。
もちろん2月末に種おろしができれば収穫も早くからできます。でもあくまでも「上手に育てられたら」なんですよね。
個人的には、2月スタートするならば苗を安定して日当たりよくぬくぬく育てられるサンルームとかハウスのような環境が欲しいところだなぁと思ってます。
そう…
芽だしはまだいいのですが、その後徒長しないように育てるのが我が家の場合難しいんですよね^^;;。苗半作、難しいけどリカバリーする力もないシロウトだからこそできる限りここを頑張っておきたい。だから5月GWごろの定植にこだわらず、無理せず育てやすい3月スタートはありかも!と今回感じています。
2月の種おろし:アブラナ科の面々
唯一2月に種おろししたカリフラワー、ブロッコリー、キャベツ(シュピッツコール、キャンディレッド甘藍)はここに来てグッと大きくなってきました。種おろししなおしたシュピッツコール以外はもう少ししたら定植できるかなと思ってます^^。
ただどーしても秋以上に春は虫さん来訪が激しいでしょうねぇ。
なのでネット必須にはなるんじゃないかなぁと思ってます。あとストチュウ水もしっかりとあげよう。
この面々、秋冬スタートでしか育てたことがないのでどんなスピードで育っていくのか楽しみ。きっと温かいから成長も速そうだなぁと思ってます。
3月の種おろし:石倉一本ネギ&リーキ
だいぶん芽が出そろってきました。
石倉一本ネギに比べるとリーキのほうがばらつきはあるかなって感じですね。そしてゆっくり。
ネギ類の出てくる姿って釣り竿みたいに見えて可愛いんですよね(*´ω`*)。ある程度ポットなどで育てて、出来れば畑のどこかで苗を育てられるようにしたいです(開拓がんばらんかーいっ!)。白ネギはこの冬育ててみてホント良かったなーってしみじみ思ってるので、初の種からも上手く育てられますように( ̄人 ̄)。
3月の種おろし:紫水菜
水菜は芽が出るまでも速かったです。
今はこんな感じで本葉も育ってきています。茎が紫で緑の葉とのコントラストが美しい!!
もう少し育ったら間引いてポットを分けようと思ってます。
3月の種おろし:トマト
トマトは昨年種取りをした大玉トマトPink Whale、ミニトマトChio Chio San、そして今年購入した加熱して食べるとおいしいボルゲーゼを育ててます。どれもしっかりと芽が出てぐんぐん成長中です♬。
去年は葉っぱの裏が緑になったりしてちゃんと育つかしら…とドキドキしてたんですが、今年はそういう心配はなさそう。4日目くらいから芽が出るものもあり、全体的に芽が出るまでも速い印象でした。
まぁ、これだけあると良い子が厳選できるかな。
実は自分で種取りしたものは大丈夫か半信半疑だったので、かなりばらまきました(笑)。そうしたら見事にたくさん芽が出てくれましてありがたやーです。
本葉も出そろってきたので、そろそろ昨年も実行したギリギリ植え or 寝かせ植えをやっていきたいと思ってます。そうすることで根の部分を増やして育てしっかりとした苗に仕立てたいと考えてます。
3月の種おろし:ピーマン系
…と言いつつ、ピーマンを育ててない2024年(笑)。
育ててるのは、パプリカと唐辛子です。
購入した実から種をほじくったパレルモ、3色とも芽が出てくれました!うれしいーっ!!!上手く育ってほしいなぁ。
自分で種取りをした赤パプMarinkin Tongueと3年目になるYellow California Wonder(ぬい友さんのMathias&Brunoと名付けてますw)も芽が出るまで時間がかかりましたがこれも大丈夫そう。でも実はなかなか出なくて心配になってシャーレに芽だししてる子が控えてるんですけどね(笑)…ビビリw。これも良さそうなものは育てて最終選抜で選んでいけるようにしようと考えてます。
種取りすると数を確保できるので、潤沢に育てて選べるのはいいですね!
なんとなく未熟だったんじゃないかと予想してたライムグリーンちゃんはやっぱりだめそうです(T_T)。今更種を見比べると、やっぱり一回り小さい気がするし難しいかなー。仕方ないですね。
唐辛子系では、新たに購入した鷹の爪さんはバッチリです。種取りをした肉厚唐辛子Ukrainian Hotさんも遅いながらもようやく芽を出してくれてます。…が、ちょっと双葉の状態はイマイチかなと思ったので、こちらも別途芽だしすることにしました。なんとか繋いでいけたら…と思ってます。
トマトよりも全体的に遅めに芽をだしていたピーマン系ですが、こちらももう少し育ってきたらギリギリ植え or 寝かせ植えを実行するつもりです。
3月の種おろし:ナス&セロリ
ナスは昨年育苗で苦戦しまくりでした。
2月、3月とほんとーーーーーに芽が出なくて途方に暮れてましたからね^^;;。今年は去年より断然良いスタートだと思ってます。でも白ナスは遅いですけど(やっぱり白ナスだけ…なんかあるんか?!相性?)
紫ナスLong Blackと緑ナスは昨年種取りをしたものです。
紫ナスは種を取る段階で芽が出まくってて(^_^;(はやすぎっ!)、残す種が限られたので心配してたんですがなんとか出てくれました。緑ナスは安定してそう。
そして音沙汰無くて心配してた白ナス、ようやく姿を現し始めたものも!!(ちょっとホッ)
白ナスは遅すぎて育ちきらなかったので種とリはできなかったので昨年購入した種を使ってます。今年は種取りできるところまで行くでしょうか。がんばーれ。
そうそう、紫ナスのLong Blackさん、ちょっと変わった子がいましたYO。
双葉ならぬ三つ葉(笑)。
3色とも良い感じで育ってくれますように( ̄人 ̄)。
レッドベンチャーセロリ(右下)も芽だしは良い感じです。
昨年は5月中旬と遅いスタートだったため、猛暑を小さめ状態で乗り越えなければならず余り上手く育たなかったと思われるセロリ。今年はそれを受けての早めにスタートです!それにしても細い芽ですよねぇ。セロリは育苗が70日と時間がかかるのでゆーっくりしっかり育てていきたいです。
3月の種おろし:ハーブ類+おまけ
3月に種おろししたハーブたちもすくすく成長中です。
コーンフラワー、ボリジ、ナスタチウム(黄色、赤)、セントジョンズワートすべて芽が出ました。
セントジョンズワートは種があれだけ小さかっただけあって芽もちいさーい♡。アップにするとわかりやすいかな?隣のボリジと比べるとエラ違いですよね(笑)。
花を見れるようになるまで2年かかるみたいなのでゆっくりじっくり育つのを見守ろうと思ってます。
直まきを好む面々…
アニス、フェンネル、コリアンダー。アニスは結構芽が出ていますが、コリアンダーはまばら。そしてフェンネルに至ってはまだ芽が出てこず(汗)。
去年も苦戦したんですよねー、相性悪いのかしら…。
とりあえず、このまま見守って行きます!
おまけ…
秋から育ててるラベージとラベンダー。どちらもポット上げしてから良い感じです。ラベージは根っこが見えてきたものもあるのでもう一回り大きめのポットにまた植え替えていくつもりです。
一番手前は裏べに紫蘇と思われます(レモンバーベナの鉢から出てきました…( ̄▽ ̄))。きっとこぼれ種なんでしょうね。裏べに紫蘇は今年育てるつもりはなかったんですが、この子だけとりあえず育てようかなーと思ってます。紫蘇は今年青じそメインでいきます(これから種おろし予定)。
あ!!!!!
ここにきてふと思い出した。
一番畝に直まきしたコーンサラダ(ラプンツェル)とカブはどうなっただろう?…( ̄▽ ̄)。
これは…マジで忘れてたやつだな
草に埋もれてそうな予感しかないですけど、また観察してみます(^_^;。
芽が出てくるとワクワクしかありませんね!これから忙しいけどこの芽たちに癒されつつ…そしてポット上げすると場所をどう作るか悩ましい問題が出てきますが、今のベストを考えながら試していこうと思ってます。
では、ウキウキでいきましょう。
コメント