自家栽培– tag –
-
赤いトウガラシを青いうちに収穫したら、フレッシュサルサで楽しもう!
-
【ナス近況】6月中旬からぐぐっと成長。蕾の付き方も違いがあって楽しい
-
一度病氣が出たら難しいを実感。ミニキュウリの予備苗は新たに畝立てし定植
-
ジャガイモの種類がいろいろあったので、勝手にポタージュ選手権開催です!
-
【スイカの近況】ツルがわけわからなくなって急きょ立体栽培に。受粉成功も!
-
満月の収穫にワクワク!鮮緑キュウリの畝から学ぶ、いじりすぎないことの大切さ
-
独特の生態に興味津々。コンパニオンプランツ落花生の花が咲いて楽しみ!
-
大雨で水はけ問題再検証。しかもスイカの雌花がいっぱい!対策はある?
-
「食べる輸血」ビーツの待ちに待った収穫!全部まるごといただきます♬
-
株間のコンパニオンプランツ日当たり問題。枝豆に虫がつく大きな要因にも。
-
ピクルスサイズのキュウリ、第2弾の苗の定植完了。種おろしは計画的に。
-
【コンパニオンプランツレポート】鉢植えワイルドストロベリー編 その5
-
【トマトの近況】葉の萎れは一安心か?実に!花に!畝が賑やかになってきた
-
【メロンとスイカの近況】ウリハムシの大群にお帰りいただくために対策中