自家栽培– tag –
-
今年もトマトやピーマン系はギリギリ植え or 寝かせ植えで根をサポート!
-
半袖で過ごせる日中に草も勢いが!粘って待ってた日陰育ちのビーツを収穫
-
ジャガイモは昨年よりもゆっくり&今年も来た!4月の霜注意報と対策準備
-
【2月&3月の種おろし組の成長】ナス科を3月にずらしたのは好判断?
-
桜が見頃!そして春の畑も花盛りに!紅菜苔と豆類に癒されるの巻
-
桜の季節が始まり想うこと&リビングマルチ状態の畝に直まきで種おろし
-
3月の種おろし続き!ネギ類やハーブたちも続々と。ハーブの種にワクワク。
-
いよいよ!満月間近で3月の種おろし開始。ナス科からスタート。
-
フレンチタラゴンが冬越しして葉質が変わったというお話(&雑記多め)
-
待望の「宝交早生」と出会ったので、急きょイチゴの苗をニンニク畝に
-
こぶ高菜でふりかけ♬ 大根菜よりもクセなく食べやすくて感動!
-
種おろしラッシュ前に、育苗中の苗たちの様子と新たに購入した種
-
開拓作業日和!庭木を抜く際には頑丈なスコップがお役立ちだった件
-
畝は冬から春へ。曲がりネギを全部収穫して春ジャガイモにバトンタッチ