こんにちは。ともぴぃです。
こちらの記事で書いた、種をおろしたハーブ&お花ですが…
少しずつ芽が出てきていますYOヽ(´▽`)/
芽って初々しくて見るといつもキュンとするんですが、今回のは格別!でした。
見てください♬
ジャーマンカモミールちゃんの芽♡(左から3列目)。
ちいさーーい!!
かわいい!かわいい!かわいすぎる(*´ω`*)。きゅんきゅん!
お隣のカレンデュラさんやフレンチマリーゴールドさんたちと比べるとその小ささが伝わるかなと思います^^。
確かに種も吹けば飛ぶようなめっちゃ小さな種でしたが、あの種から出てくる芽もやっぱり小さい!立ったまま見たら見過ごしてしまいそうなほどです。手に付いた種を払うようにしないと種おろしが無理だったこともあり、密集しちゃいましたが…( ̄▽ ̄)(笑)。
初めて育てるのでここからどう育つのか全く未知なんですけど、ポットあげの状況になるまでいったいどれくらいの日がかかるんでしょうね。通常よりもゆっくり時間をかけて大きくなるのか?それともぐいーんと一気に大きくなっていくのか?
ぐいーんだなんてオーバーなようですが、案外あるかもしれませんよ。下側のジャーマンカモミールは昨日出た芽、上のが今日出た芽。見て!たった一日でも大きさが結構違う!!これ、結構な成長力ですよね?
小さいけどパワーありそう^^。楽しみ、楽しみ。
ボリジは少し芽が出そうな雰囲気がありますが、ナスタチウム、ディル、セージはその兆候もまだっぽそう。ただ、あのときあんまり考えず種をおろしちゃったところがあったので、ちょっと心配になって調べていたら…
セージとディルも好光性種子だった!!!!( ▽|||)がーん。
しっかり埋めちゃったよー(T_T)。ごめん。
芽がでてきてくれるかもしれませんが難しいかも…なので、少しだけ追加してうすーく土まいておきました^^;;。
実は私、種から発芽するとき、光が必要なものと光が必要無いもの(嫌うもの)とあるんだってこと去年はまったく知らずにどれも種をしっかり埋めてました。よく芽が出てたなぁ…と思いますが、ホント運良くというか種が頑張ってくれたんでしょうね…( ̄人 ̄)感謝。
実は昨日種おろしが余り進まなかったのは、こういうことを一つずつ調べていたからというのもあります(いつもギリギリ…w)。本とかネットでもひとつひとつの植物についての育て方が書かれているコトが多いので、種おろしについて調べるだけでも意外と時間がかかってしまいました…。今年調べたことはまとめておいて、来年に活かしたいです(もう一回調べるのめんどくさい…w)。
ジャーマンカモミールやボリジは調べてたとおり覚えてたようですが、セージやディルは記憶が間違ってました( ̄▽ ̄)(汗)。ちゃんと書いておかないとだめですね(T_T)。
このとき種おろししたハーブは次の通りです。
- ジャーマンカモミール 好光性種子
- ディル 好光性種子
- ボリジ 好光性種子
- セージ 好光性種子
- ナスタチウム 嫌光性種子
- カレンデュラ 嫌光性種子
- マリーゴールド 嫌光性種子
好光性種子の場合は、しっかり埋めるのではなく土を上からパラパラかけるくらいでちょうど良いですよ^^。
種が発芽するのも決して当たり前なんかではなく、地温、光、水、そして種の鮮度…こういったものがすべて揃って初めて発芽してくれるわけで、発芽ってほんとすごいことなんだなって思います。
おまけ
去年コンパニオンプランツでマリーゴールドを植えようとダイソーさんで購入した種…
パッケージのイメージでオレンジ溢れる雰囲気を想定してたら、予想外に全部黄色でした(笑)。しかも2袋とも全部w。こんなことあるんですね〜。ドカっと黄色の種が入ったロットだったんでしょうかねww。
でも発芽率も凄く良くて、ほったらかしてもしっかり育ってくれたので感謝でした!
今年はオーガニックの種を購入。パッケージの花がオレンジ一色だったのでさすがにオレンジなのかな?と思ってますが、でもまた黄色が出てきたりして…とちょっと楽しみだったりします。どちらの色も菜園を明るく彩ってくれて可愛いからどっちでもいいんですけどね^^。
では、ウキウキでいきましょう。
コメント