こんにちは。ともぴぃです。
今日は晴れるんだっけ?と天気予報見たら午後から雨に変わってる!!(ウェザーニュースあるある…)焦りましたが、途中ぱらついたものの結局夜までざっと降らなかったので助かりました。
今日はどーーーーーしてもいろいろと定植を済ませてしまいたいという思いがありまして…。ウリ科がそんなに老化が早いとはまったく知らず…やばいじゃないかと( ̄▽ ̄)。でもまぁ知ってよかったんですけどね。本で学びネットで学び、そしてリアルの植物や土から学ぶ…学ぶことてんこ盛り!!!です。これも楽しい^^。
そうそう、昨日コメリに100円あんどんを買いにいったのですが、育ったネギやニラの苗が50円で販売されているのを発見!こちらとしては植え付けに使う(苗と一緒に植える)ネギがないからどうしようかなぁ…なんて思ってたところだったのでまさに神!!エエ、大量に購入してきましたYOww。6苗買っても300円!ありがたや( ̄人 ̄)。これで今日の植え付けは準備万端です。
というわけで、今日の畑の様子…いってみましょー。
カボチャ&枝豆(ジャガイモ畝脇)
ご近所さんにいただいたカボチャ苗の成長があまりにもよろしくなく(最初にウリハムシにやられたのが痛かったかも)…この場所はバターナッツさんに変更になりました。
カボチャの間には先日芽が出てきた枝豆さんをそのまま定植。間引きは後々に。鳥さんに食べられませんように( ̄人 ̄)。
豆って徒長しやすいからポットで育てるときは要注意とありましたが、成長が確かにスゴイ勢いですね。ポットから出して見てすでに根が立派なのでおどろきました。
一足先に定植しているドデカカボチャのUkrainian Prolificさんはすくすく成長中です。葉もデカイ…w。
根付いてくれたのかなーとちょっとほっとしてます。このまますくすく育ってほしいですね。何より10kgのカボチャをぜひ見てみたいなぁ…( ̄人 ̄)。
1つめの南北畝
南北畝に作り変えた1つめ(しかできてないけどw)の畝に、ようやくメインを完全に植えるときが来ました。
ズッキーニ&唐辛子
まずはズッキーニ。
最初に育ててたAnnaconda Mixは苗の育ちがなんだかイマイチな気がしたのですっぱりと諦めることにしました(T_T)。畝も限りあるし育ちがイマイチなものを育てるよりも上手く育ってるものを育てた方がいいかな?と。
というわけで、今年はUFOズッキーニの白とオレンジで行きます!
ただ、白は今とても元気な苗なんですけど、オレンジは元気あるもののちょっとすでにウリハムシにかじられてしまいまして…。育苗スペースに入れてはいるんですけどね。隙間からウリハムシがたまにちょこっと入って来て悪さしていくことがあるんですよね…くーっ!(T_T)。
今度はあんどんになるから大丈夫かな?最悪ダメそうなら、まだ間に合うので苗を作り直します。
手前が白、奥がオレンジ。
その間に唐辛子Ukrainian Hotを配置することにしました。唐辛子の赤が虫除けになるといいなぁという希望から(笑)。株間はもっと空けた方がベターだけど、ズッキーニは3株ずつ植えようと思ったので60cmの株間で。
大きくなーれ。
そうそう!
調べて見るとズッキーニとピーマン系は相性良さそうなので、これがまた良い作用になるといいなぁと思ってます。
32 Companion Plants to Grow With Your Peppers
相性がいいだけじゃなく、結構コンパニオンプランツも共通で良いものも多そうでした。これはまた実際にまとめてみて自分なりのコンパニオンプランツ案を考え、畝に追加しようと思ってます。
キュウリ&エンドウ豆…他
そしてずっとエンドウ豆さんの相方が不在だったこちらの場所。ついに!!相方定植。
鮮緑キュウリにするか、Ukrainian Cucumberにするか…どっちにしようかなと思ってたんですが、鮮緑キュウリの本葉の縁が少し茶色がかっていてもしかして低温障害が出てるのかも?と思ったので、Ukrainian Cucumberにしました。5月に入ってからも結構夜寒かったからかなぁ(育苗スペースの中には入ってるんですけどね)。鮮緑キュウリはこの回は諦めて、6月の頭くらいから苗を作り直すことにします。【5/16追記:結局鮮緑キュウリも育てることにしました。】
まき直したエンドウ豆 Purple Blauwschokker さんは今ここまで成長しました。
2つめもようやくその姿が完全に出てきました。なにより元気そのものでうれしい(T_T)。手持ちはこの種で終わりなのでなんとか成長してほしいですね。
で、ビーツ…。
デトロイトダークレッドが朝ちぎられてました…(T_T)。なんでやねん。
ちぎられてからそんなに時間が経ってなかったのか…、拾って水に浮かべて置いといたらぱりっとしたのでサラダに入れて食べましたけど。
そして前回大量に食べられたダークレッドさんも…まき直したのがまた食べられてしまいました…。こっちは葉が完全になくなってました。
誰なんだろうなぁー。虫か鳥か、はたまたどっちもか…。それとも他の虫か。ビーツなかなか難しい環境みたいです…( ̄▽ ̄)。
でもにんじんは嫌いみたいです(笑)。風味が嫌なのかしら…。こちらは間引いてから本葉が出始めました。
あと、雨でどうなったかな?と思ってたディルも…頑張ってます^^。
まとめるとこの場所には
- キュウリ Ukrainian Cucumber
- エンドウ豆 Purple Blauwschokker
- ビーツ(デトロイトダークレッド、フォホーノ、ダークレッド)
- にんじん(リトルフィンガー)
- リーフレタス
- ラディッシュ
- ボリジ
- ディル
- ナスタチウム
が混在しています。どう育っていくか楽しみです。良い形になりますように。
今後もコンパニオンプランツなどを調べていきながら自ら試し、それぞれの場所で共存して育つ環境を作れたらいいなぁと思ってます。
ただ、ズッキーニの隣にキュウリがいるということはちょこっと気になってます。ホントはウリ科を近くにあまりまとめないほうがいいそうなので、もしかしたら近すぎるかもしれません。ただ、なにぶん場所が限られてるので今回これで試してみようと思います。
といっても去年よりはかなりマシ…ですけどね^^;;;;。
去年を振り返ってみる
株間何センチ空けるとか、
相性がどうだとか、
苗が複数あったほうがいいとか…
そんなこと何一つ知らないし考えてもいなかった昨年春(自然栽培のことも知りませんでしたし、肥料は絶対必要と思い込んでいました)。
見てください、右手前からズッキーニ4苗、ミニスイカ1苗、一番奥がミニカボチャ、左はミニトマトとナス。空いてるところには後からパプリカ植えましたYO。
しかもこれ2m×2mほどのスペース…。
ズッキーニってこんなに大きくなるのかとホントビックリしました。ギッチギチですよね^^;;;。
そんな無知の主にもかかわらず、なんとか与えられた場所に適応しようとしてくれるのですから植物ってすごいわー。ちなみに去年ズッキーニはめっちゃとれまして、4株で大小ありますが120本もいただきました。(だから今年も作りたかったwww←ゲンキン)。感謝感謝です( ̄人 ̄)。今年もうまくできますように。
ただ、去年はウリハムシ、ホントにほぼこなかったんですよねぇ。初期段階は特にまったく見ずでした。対策なんて何もしなかったけどきれいなままでしたからねー。
今年は植えた端から食して行かれてますが…( ▽|||)。うん、多分去年はビギナーズラック…かな(笑)。
ひとつめの畝のメインの定植が終わったので、里芋畝及び2つめ以降の南北畝づくりがんばっていきます!苗の成長(老化してしまうまでに!)との競争ですね(笑)。がんばりまーす。
では、ウキウキでいきましょう。
コメント