こんにちは。ともぴぃです。
今日はもう雨が降らないと思ってましたが午後から雨…。スッキリお天気は明日まで持ち越しのようです。5時頃雨があがってたので、コンポストに野菜くずを入れにいき少し畑を見回りました。
白菜はほぼ巻いてない青菜ですが、それでもやわらかく、順次お鍋中心においしくいただいてますよ^^。先日、大小3つを一氣に収穫して、残りあと3株になってます。ちょっと畝の上が寂しくなってきました^^;;。
白菜は秋にはバッタさん来訪で賑やかで食べられるのかなぁ…と思ってましたが、大きくなってきてからは落ちついてきて虫食い被害も広がらずしっかりいただけてます(収穫したら下にナメクジさんが鎮座してることはありますが…( ̄▽ ̄))。
白菜に限らず秋冬野菜にはほぼ補いすら与えてません。夏野菜の残渣と土の中にある栄養と微生物のチカラにお任せしてた状態でした。それにもかかわらず、よく育ってくれてるなあと思ってます。土はまだまだと思いますが、恵に感謝!ありがたい限りですね( ̄人 ̄)。
さてさて…
先日一氣に白菜を収穫したのはズバリ!!
自家製キムチにチャレンジしたかったから
初めて作るの?
ううん。実は一度失敗してるんよね^^;;。
4年前、伯母から白菜をたくさん貰ったときに頑張ったことがあるんですが、残念ながらイマイチなものに仕上がってしまいました。白菜を四つ割りにしてヤンニョムを塗り込んでいくスタイルだったんですが、自分には扱いきれず難しかったなあと思います。
そこで今回はあらかじめ白菜をカットして漬け込んでいくレシピでチャレンジすることにしました。結果から書くと、これが大成功!自家製でここまでおいしくなるのかと感動しました♡。
その様子を今日はレポートしますね。
今回選んだキムチのレシピ
会話をされながら作り進められていて手順もわかりやすく、かつとてもおいしそうだったので今回こちらのレシピを参考にしましたよ。
では早速作っていきます!
キムチづくりスタート
【1日目】白菜の下準備
ざくざくカットして塩をまぶしてから水を入れて30分置きます。
白菜がだいぶんトウ立ちしかけていて、小さな蕾予備軍が中に点在してる状態。今回こちらもカットして一緒にキムチにつけ込んでみることにしました。
塩水から取り出して一晩ゆっくり圧をかけて水切りしていきます。ちゃんとした重石がないのでボウルで代用(笑)。
【2日目】材料全てをスタンバイ→完成へ
白菜の下準備ができたところで、いよいよ他の材料もすべて調えていきます。うまくいくかは心配だったけど、白菜が大量にあるので倍量で作りました。
レシピではニンジンと玉ねぎを使われていましたが、私はありものを使って、大根、ニンジン(葉っぱも)、黄色のカブを入れてみることにしました。唐辛子は粉と粗挽きを半々で。
アミエビの塩辛とイワシエキスも準備♬
イワシエキスは初めてゲット。楽しみ〜!!
ちなみに、唐辛子、アミエビの塩辛、いわしエキスは中山商店さんで購入しました。キムチの材料だけじゃなく、自家製キムチやおいしそうな韓国のいおかずがいっぱい↓↓。気になるー。いろいろ試してみたくなりますね(笑)。
中山商店さんのサイト
https://www.nakayamashouten.com
あと、キムチのりは小麦粉ではなく米粉で代用して作りましたYO。
さぁ、あとは混ぜてヤンニョムをつくって混ぜていくだけ。ここまで来ると早いですね!
見た目めっちゃ辛そうですが、レシピを教えてくださってるキムさんのおっしゃられてるとおり思ったよりは辛くなかったです。じんわり辛さがくる感じでおいしい。イワシエキスもそのまま舐めると魚っ!って感じですが、混ぜると全く氣にならなくなります。
これを今度は野菜にまぶして…。
混ぜるときは手袋にパストリーゼで消毒してからだと安心(愛用してます)。
ジップロックに小分けにして5袋ありました。
だいたい2.5kg分のキムチが完成!大量です(笑)。
できたても食べてみたけどおいしい〜!!感動の旨さです!もう市販に戻れないかもしれません♡。
このやり方だと私でも無理なく出来ました。白菜をカットしてやる方がラクな気がしますね。もし私のように割いて作るやり方で失敗された方がいらっしゃいましたら、カット方式チャレンジを一度試してみられると良いかもしれませんよ。
自家製キムチを実食!
出来たキムチの日持ちはだいたい2週間程度とのこと。
日ごとに発酵していくでしょうから味のなじみ具合も含めて毎日楽しんでいきたいと思ってます。…が、ゆっくり待ちきれない私たち夫婦は翌日早速キムチ鍋を堪能(笑)。
うおおおおおーーーーーーーうまー!!
夫大絶賛はオーバーではなく、これがマジでめちゃうまで感動しました。辛さ以上にうま味が感じられ、でも汗はバンバン出てくるみたいな(辛いのは辛いw)。自家製キムチってうまくできたらこんなにおいしいのね。豚肉とあうー!!最高♬また絶対キムチ鍋やるーっ!!!
そして昨日は先ほどのレシピ記事にもあったキムチバというチャーハンにチャレンジ。
押しつけて焼いてカリカリになったご飯ととろけるチーズがもうたまりません!河瀬さんも「こ、これはっ……! 正直、ただのキムチ炒飯と思っていましたが、完全に覆されました!」とおっしゃられてましたが、ホントその通りでした。チャーハン好きな方には、試すの超絶オススメします(笑)。
…と最近キムチづいてる我が家。
まだまだストックは豊富なのでいろいろ試してみたいと思います。
まとめ&おまけ
自家製キムチは幸せ度をアップしてくれますね。自家製の白菜は無農薬、無化学肥料。しかもキムチも添加物ゼロでバッチリ。これを食べると来年も白菜作ろうって気持ちになります。いえ、もうすでに育てる氣マンマンです!!(来年はアツコを育てたいなー)
今回すべての行程の中で一番手間がかかったのは「おろしにんにく」を作ることでした。大量に必要なので、ちまちまとおろすのが案外大変で(笑)。おろしにんにくになってるものを買えば早いのかもしれませんが、添加物が気になるし…。というわけで今更探してみたらクックパッドにこんなレシピがありました。ミキサーが一番早いかしら…。
アミエビの塩辛は冷凍保存ができるのですが、小分けにしなくても固まらないのでドバっとまとめて冷凍庫保管でも大丈夫です!(ちなみに私はわざわざ一度製氷皿に入れてキューブにしようとしたんですが全く固まりませんでした…( ̄▽ ̄))
というわけで!!
自家製キムチづくりのレポートでした。楽しかった♬
では、ウキウキでいきましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
シワシワになったジャガイモでもちゃんと育ってくれますよ~
心配はいりません。
白菜割った後に天日干ししましたか?
一度塩漬けにして発酵したものを使うと更に美味しいキムチになりますよ~
ニンニクのすり下ろし・・・
大抵のフードプロセッサーにはすり下ろし用の器具もついてますよ。
最後に、少し小さいのが残ってしまうけど・・・
コンポストや生ゴミ処理機に投入するときにも細かくした方が
分解が早いので、もしも持って無いなら購入をお勧めします。
ミキサーって、物に寄っては水分が無いと粉砕されないんですよね~
このはさーん、こんばんは!
おおっ!そうなんですね。よかったー!!安心しました。心置きなくシワシワさんに頑張って貰います^^。ジャガイモさんってやっぱり強いんですねぇ。
わーっ!!Tipsがいっぱい。メモメモ…〆( ̄  ̄*)
ありがとうございます!!
白菜…少し干したような記憶はあるんですが、あのとき急いで作ったので十分に干せてなかったのかもしれませんね。塩漬けにして発酵させるんですね。これは…ぜひともまた試してみたい!白菜来年も絶対作らなくちゃです(笑)。
おおおっ、フードプロセッサー!いいですね。
今手元にあるのはハンドブレンダーなんですが容器がそこまで大きいわけじゃないし、フードプロセッサー購入検討したいです。コンポストにも粉砕したものを入れた方がいいんですね。今までちぎったり包丁で小さくカットしたものを入れてました…( ̄▽ ̄)←雑。粉砕したほうが水分も出て良い感じになりそうですね。これはブレンダーでもできることなので、明日からさっそくやってみます!
いつもありがとうございます!( ̄人 ̄)