こんにちは。ともぴぃです。
今日は先日重い腰をあげて行った種取りのお話を書いてみようと思います。それは…
じゃーんっ!
マリーゴールドです。
年末にたくさん持って帰ったのはいいけど、めんどくさくてほったらかしてた 乾かしてたので、この状態で年越しになってしまってたんですよねー…( ̄▽ ̄)(言い訳w)
出た!はよやれ案件
以前も書きましたが
我が家では今年マリーゴールドを3種育てました。
・フレンチマリーゴールド
・オレンジジェムマリーゴールド
・こぼれ種から発芽したマリーゴールド
このうち今年種取りができたのは、
フレンチマリーゴールドとこぼれ種から発芽したマリーゴールド(by ダイソー)です。オレンジジェムマリーゴールドは種をとることはできませんでした(氣付くと枯れていなくなってた…)。
フレンチマリーゴールドの元はこちらの固定種のもの↓↓
去年はそもそも「種とり」なんて発想がなかったので、マリーゴールドも育てっぱなしにして終わってたんですが、今年は種取りをして繋げたいなーって思ってました。
…というのも、今年花系でコンパニオンプランツとして一番活躍してくれたのがこのマリーゴールドだったからです!!害虫予防や土壌の改善にもつながるし、なにしろこんなすさまじい雨無し猛暑でも水そんなにあげてなくても枯れずにたくましく育ってくれました。本当にお役立ちでありがたかったです( ̄人 ̄)。
ちなみに上記記事内では、特にオレンジのフレンチマリーゴールドはまだまだ花が付いてない状態ですが、10月の終わりごろには本当にたくさんのお花をつけてくれたんですよ。暑すぎから解放されてホッとしたというところでしょうか…。
かなりわっさり綺麗に咲いてくれて畑の彩りとしても最高でした!これらの花が終わって枯れるのを待ち、12月の終わりごろ気合いを入れて持ち帰ったのが先ほどのものになります。
もーね、数が数だけに花を外すだけでも結構大変(笑)。
この状態で置いておいてもいいのかもしれませんが、未熟な種も結構ありそうなので一応全部あけてみることにしましたYO。
見るからに未熟な種も全部はずして使えそうかなと思った種だけをキープ。最初は意気揚々とやってましたがさすがに徐々に飽きてきましたwww。
がんばりましたよー!!!
↓オレンジのフレンチマリーゴールドはジップロックパンパン。相当な数…。
↓こちらは黄色のマリーゴールド。こぼれ種から育った苗でここまで種がとれました。小さい袋は7月に種取りしたほう。今回と合わせるとこちらも結構あります。
つ、疲れた…( ̄▽ ̄)。
でもこれ…
さすがにここまでの種おろしできないよね?( ̄▽ ̄)
ただとりあえず発芽するのかどうかが疑問…。マリーゴールドの自家採種は恐ろしく発芽率悪いとも聞くし…(また調べてみよう)。先に確認した方がいいかなーと思ったので、簡易の発芽テストもザクッと行ってみることにしました。
ポット蒔きにしてテスト中。
まだ今のところ芽は確認出来ていません。
そしてもうひとつ。
これは好奇心で実験中のもの(笑)。
マリーゴールドの種ってポッキーみたいなフォルムなんですけど、どこから芽や根がでるんだろう?って思って。単なる個人的な興味なんですけどね。水に浸したペーパータオルでも芽を出してくれるでしょうか。
っていうか、シャーレってだけでもうワクワクがハンパないんですけど!!(私だけか?w)私ね、バリバリの文系なもんでリケジョっぽいことにめっちゃ憧れがあるんですよ(ビーカーとか、試験管とかシャーレとか!笑)。
…なんて私のどーでもいい話はおいといて…(すみません)
まずは発芽するのかどうかドキドキしながら見守ろうと思います。
では、ウキウキでいきましょう。
コメント