MENU
アーカイブ

ジャガイモ畝はギューギュー。カボチャの子ヅル整理をするもすでに無法地帯?

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

今日はのびにのびにのびまくりの南北畝2つめの完成に向けて最終スパート!疲れたー!!!でも明日には出来上がるかな?というところまで来ました。完成したらピーマン系と緑なすさんなどを植え付けてあげたいなぁと思ってます(白なすさんはまだまだ…)。

 

 

そして気になるのは…やはりカボチャさん!!

この記事↓↓↓が5/31だから、あれからまだ5日…1週間も経ってないのですが、見てください!前へ前へとグイグイ来られてますYO。

 

あわせて読みたい
【カボチャ&コンパニオンプランツレポート】凄まじい成長力!ひと月で一気に! こんにちは。ともぴぃです。     今日は午後からお天気が回復!すごく気持ちいい晴れ間でしたが、明日、あさってと再び結構な雨模様のようです…( ̄▽ ̄)。その...

 

アイキャッチの写真も、右側のバターナッツさんも決して小さいわけじゃないけど、ドデカカボチャ(Ukrainian Prolific)さんのデカさが凄すぎてなんだかミニサイズみたいに見えますね…( ̄▽ ̄)。

 

 

とりあえず放任でここまで来ていたカボチャーズですが、ツルを確認すると多いと子ヅルが4つもあったりするので、整理することにしました。

ひょこっ

 

目次

カボチャのツルの整理&摘心

それでは早速!

ツルの残し方や伸ばし方はいろいろあるみたいですが、西洋カボチャは親ヅルにも結構実が付きそうなので、今回は親ヅル+子ヅル2本の合計3本で育ててみようと思ってます。

 

 

まず何本の子ヅルがあるのかを確認し…。

 

 

これが案外大変でした。ツルがこんがらがってて、どのツルがどの苗のものかをひとつずつ見ていく必要があるからです(ほったらかしにしてきたから仕方ないですね^^;;)。

 

ザクッとカット!

終了!ちょっと風通しも良くなったかな。

大きくなーれ(ってもう大きいけどねw)。

 

 

ところでカボチャさんたち、ここからどんな感じでのびていくのかなぁ?って思ってたんですけど、みんなジャガイモ畝に入ることはなく今に至っています(だから混雑してるっていうのもありますが 笑)。

ジャガイモ畝に突入しちゃうと日光が届きにくいって解ってるんでしょうかね。なんだか意思を感じますよね。

 

 

ジャガイモの収穫を終わらせたら、もう少し窮屈感はなくなるはず…(ネギは植えますが)。足の踏み場ももう少しはできるんじゃないかと期待したいです。今は奥に行くのも大変^^;;。逆にもっと無法地帯になるかもしれませんけどwww。

 

 

実はこれまでミニカボチャを立体栽培で育てることしかやったことがないので、普通サイズ以上のカボチャは初めてなんですよ。大きい越えてドデカがどういう育ち方していくのかワクワクです。

 

 

おまけ:ジャガイモ畝の中のインゲンの様子

そうそう…

ジャガイモの茎が倒れてきているので、コンパニオンプランツのつるなしインゲンの姿が比較的見やすくなってきてるんですよ。

光も届きやすいでしょうから、恐らくインゲンにとっては好都合かも。

 

 

2度目の土寄せのときに植え付けたインゲンさんですが、ジャガイモの勢いが凄くてかわいそうなくらい埋もれてしまいました…( ̄▽ ̄)。せめて外側に植えたらよかったなーと反省。それかもう少し早めに植え付けたらよかったのかなぁ。ごめんよ。

 

 

でもこんな環境でもちゃーんと上まで伸びて少しでも日当たりを確保して、花をつけて…

 

今はちゃんとマメに!!!

すごい!すごいよ!つるなしインゲンさん!!(拍手!!)

もちろん、ジャガイモが収穫終わってもインゲンさんは残しますよー。

私がうっかり引っこ抜いたりしないように気をつけます…(笑)。σ( ̄∇ ̄)

 

 

そのジャガイモの収穫ですが、問題なければまずはホッカイコガネだけ先に明日にでもやってしまおうかなと思ってます。植え付けて90日くらいですがあさってが雨降る可能性あるようなので…ちょっと早めに。タワラマゼランはこの間花が落ちたばかりなのでもう少し後にする予定です。

 

 

掘り出すのドキドキ!またご報告しますね。コンパニオンプランツのつるなしインゲンさんのマメパワーで豊作だとうれしいです( ̄人 ̄)。そしてカボチャさんたちにますます自由に育ってもらいましょう!(笑)←基本放任。

 

 

それにしても場所が狭いだけに、時期を考えて苗を準備することは重要ですね^^;;。来年はカボチャの種おろしを5月に入ってからというプランで考えてみようと思います(5月末定植を目指す)。

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次