こんにちは。ともぴぃです。
今日は穏やかな一日でした。
最近発酵食品をあれこれ手作りするのを楽しんでいます。以前から醤(ひしお)や甘酒は作ってましたが、ここのところサワークリームにハマってます^^。おいしくて!!
…といっても主に頑張ってくれてるのはヨーグルトメーカーですがwww。私は待ってるだけ…フフフ( ̄▽ ̄)。
なんて書いてますが、実はサワークリームって私去年ビーツでボルシチ作るまで食べたことがなかったんですけどね〜^^;;。
サワークリームって買うと案外するし、市販品って結構色々入ってるんだと氣付きまして。
純粋な濃厚サワークリームってもっと美味しいんだろうなーなんて思ってたところ、ヨーグルトメーカーで作れると解って手作りしてみたら、これが大当たり(生クリームとヨーグルトで作ります)!
パンに塗ったりしてもめーーーーーーーっちゃおいしいんです。似てるけど個人的にはクリームチーズより好きかも♡。
でも材料の生クリームこそ選ばないと色々入ってますけどね←最初ホイップじゃなくて生クリームならどれも同じような感じかなと思ってた人…( ̄▽ ̄)。ちゃんと見ないとですね。
わらいしかし原材料名で「乳製品」かぁ…^^;;。もちろんルールとして明記しなくてOKってことは解ってますが、すごいざっくりですよね。しかも国内製造又ははニュージーランド製造又はその他製造って…結局ドコなんだろ?(・・?)。こうした表示って見てると結構面白いです。
で、今日は夫とお味噌を手作り。
寒造りできなかったけど今年の第一弾でした。
親しみわくから名前付けてあげて〜
まめたろうかな
ベタな名前…
後から夫の貼ったラベルを見ると…
漢字…(´・ω・`)。でもなんか夫っぽいかも。
豆太郎くん、どんな成長&お味になるでしょうか。楽しみです♡。私が楽しんでる発酵食品や調味料のことなどについてもまた折に触れて書いてみようと思ってます^^。
…と、おーっと!!
いつものごとく前置きが長くなりましたが…(すみません^^;;)、本題です!
4月の満月は24日でしたね!そのときに4月の種おろしを行いましたので今日はそのレポートを。満月の種おろしについてはこちらの記事で詳しく書いていますのでよろしければ併せてどうぞ↓↓。
4月の種おろし:ハーブ編
4月に種おろししたハーブは、
オレガノ(グリークオレガノ)
ホーリーバジル
ジェノベーゼバジル
大葉青しそ
ハイビスカス(ローゼル)
ルッコラ
です。
オレガノは昨年はワイルドマジョラムを育てていましたが、料理に主に使われるのはグリークオレガノのほうだと知ったのでこちらを今年は育てようと思ってます。ワイルドマジョラムっていうからかなりワイルドで力強い香りかなと思ってたんですが、香りが強いのはグリークオレガノのほうみたいですね。上手く育ったらトマトソースにたっぷり使いたいです。
ホーリーバジルは昨年は固定種の苗から種取りしたものから育てていましたが、今年はオオヤトゥルシーを。香りが高いとのことなのでめちゃくちゃ楽しみ!ジェノベーゼバジルは昨年の種をそのまま使います。
しそは去年見たことないし…と、裏べに紫蘇をチョイスしましたが、青じそのほうが香りも強く使い勝手が良いということを踏まえて今年は青じそを育てることにしました。
ハイビスカスはジャムや塩漬けなどを楽しみたいと思ってチョイス。塩漬けするとカリカリ梅みたいになるそうです(たねの森のカタログより)。これはやってみたい♡。
ルッコラは大きめの不織布プランターで朝のサラダ用に。ごまの風味のような香ばしい菜っ葉、大好きです。
4月の種おろし:野菜編
野菜はたくさんありますYO。
キュウリ
ズッキーニ
カボチャ
小玉スイカ
とうもろこし
枝豆
リーフレタス
かぶ
マスタード
など…(まだ増えるかも)
ちなみにニンジンとビーツは満月関係なくすでに4月中旬に種おろししています。
上記のお野菜の中でウリ科は昨年はもっと早く種おろしを済ませていましたが、今年は無理せずゆっくりペースで。そのほうが、今の自分の力や環境だとうまくいく気がして。実際、2月種おろし→今年は3月に変更したナス科の面々も、今年の方が断然育ちがいい気がしています。ナス科はGWの定植にこだわらないのであれば断然3月のお彼岸あたりの種おろしオススメです。
そしていよいよー!
今月はもうひとつの夏野菜の主流であるウリ科がたくさん登場!デス(≧▽≦)。
キュウリは昨年自家採種したものだけ2種。
鮮緑キュウリとUkrainian Cucumberです。Ukrainian Cucumberは昨年4月の定植苗でベと病が発生しかなり苦労したので、寒の戻りが少なくなる5月定植を目指します。上手く育ちますように。
カボチャも2種。
バターナッツカボチャとミニサイズのスイートデンブリング カボチャを育てます。昨年はドデカサイズのUkrainian Prolificという種類を育てましたが地力が高いわけじゃないので、イマイチ上手くいかず…でした。この教訓を活かして、今年は小さめサイズのカボチャをチョイス。バターナッツはリピ!自家採種は交雑の可能性もあるので、昨年購入した種も使ってみようかなと思ってます(まぁ購入種でも交雑はあるのだけど^^;;)。
Mr. Watermelonは小玉スイカです。
2年連続で繋いでいますが今年はどんな感じで育つでしょうか。貴重なスイーツ枠。薄い皮であまーいものが育つとうれしいな♡。
ズッキーニは、昨年のUFOズッキーニはひとまず離れてオーソドックスなカタチのズッキーニに戻します。この方が料理の使い勝手がいいと私は思ったので!!花ズッキーニの収穫も楽しめたし、うまく受粉ができず育たなかったズッキーニも食べれたしね(UFOズッキーニはすぐに落ちて食べれなかった)。
初めて育てるとうもろこし。
選んだのはオーソドックスなスイートコーンのゴールデンバンタムです(夫セレクト)。とうもろこし大好きなのでひとつでも収穫したーい!!そして彼らはカボチャたちの優秀なコンパニオンプランツでもあります。カボチャ畝には枝豆も植えて「豆、カボチャ、とうもろこし」という組み合わせで行こうと考えてます。昨年は株間が狭すぎて(かつ、ドデカカボチャの葉っぱもでかかった…)枝豆さんたちの日当たりが最悪でした。これを反面教師に植え付けを考えようと持ってます。
これ以外にもゴールデンフリルマスタード、リーフレタス、カブなども育てる予定です。
種おろしは忙しいけど、これからがぎゅっと詰まってるのでワクワクしますね♡。みんながんばれー!!
では、ウキウキでいきましょう。
コメント