MENU
アーカイブ

抜根作業にハイリフトジャッキを使ってみた感想。時間&労力削減で大満足!

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

なかなか思うようには進んでいませんが、今年に入ってから畑の拡張をしたくて、植わってる庭木の抜根作業を進めています。そのために春先に購入したのがハイリフトジャッキです。まぁそれなりにするんですけど、あまりにも抜根に手を焼きまくっていたときだったので、初めてYouTubeで見た時、

ともぴぃ

これ、神ツールかもーっ!!

と、目が釘付け!!
早速夫にYouTube見せてプレゼンし(使ったこともないくせにwww)、藁をもすがる思いで購入しました。

ちなみに、我が家が購入したのは一番大きな152センチのサイズのものです。結構重いw(当たり前…( ̄▽ ̄))

結論から書くと、買って良かったと思ってます。
鍬で掘っていくアナログ方法ではあの時間での抜根は無理。1日1本の抜根すら厳しいでしょうからね。

ただ、思ったよりも使い方には結構苦労してます(笑)。
YouTubeではサクサク使われてるように見えたのでカンタンに考えてたんですがw、こういった機械ものを使うことにまったく不慣れな上、不器用なので結果的にあれこれ試しながら頑張る結果になってます(笑)←不器用50代夫婦σ( ̄∇ ̄)。それでも買って良かったと思ってますけどね。

そのレポートを今日は書いておこうと思います。

目次

畑を広げるために庭木を抜くことに

その前にこれまでの流れを少し。
我が家では宅地造成地を開拓して畑に変えているところです。

特に一番西側エリアにはサツキやイチジクなどがまとまってテキトーに植わってる場所があります。抜きやすい木は早い段階で片付けたのですが、根っこが強そうなものはずっと放置してきました(諦めてたともいう…( ̄▽ ̄))。

でも、畑づくりをしていく中でやっぱり場所がもっと欲しい!!!となり、いよいよ重い腰を上げたのが今年になってからのことです。

イチジクや柿などもあまり良い状態の木ではないので一旦抜いて処分することにしました。果樹も興味はあるのですが、そのとき興味あるものを状態良い状態からまたスタート出来たらと思ってます。

この場所以外にも今作ってる畝をぐるっと囲うような形で木が植わっています。が、それらもすべて抜根して処分し、野菜やハーブづくりに使える場所にできる限り早く変えていきたい。

ちなみにこれまでは手作業でこの抜根作業を行ってきました。その様子はこちら↓↓。

あわせて読みたい
開拓作業日和!庭木を抜く際には頑丈なスコップがお役立ちだった件 こんにちは。ともぴぃです。 昨日今日と日中の気温があがり、畑作業日和♬というわけであれから再び止まってしまっていた^^;;、開拓作業に着手しました。 https://www.it...

この方法でも、続けていけばいつかはどの木もきっと抜けるようになるんだと思います。

ですがっ!!
50代夫婦にはその根気と体力がないwww。オーマイガーッ!

悩みどころのタイミングで出会ったのがこのハイリフトジャッキだったのです。

木を切りすぎてない方がうまくいく

そもそも木を全部抜くぞーっ!!と決めてから、とりあえず小型チェーンソーでバッサバサカットしまくった木々(虫がたくさんついていたので氣持ち悪かったというのもあります…)。

枝を落とすのはよかったのですが、主となる幹まで短く切ってしまっているものも多かったため、結果的にこれに苦労してます←単なる無知。長く残っていた方が、ひっかけたり、揺らしたりできるので抜きやすくなるんですよね。何も考えずバッサリ切ってしまったのは失敗でした(汗)。

ともぴぃ

バッサリって氣持ちいいのよね…^^;;

そう、バッサリ切ると見た目もスッキリして氣持ちいいんですが、その後の作業がやりにくくなったらしんどい!抜根される方はまずは長めに主となる幹を残されることを強くオススメします。我が家のように短く切ってしまったらどうしようもないですからね。

そういう意味でも、最初にハイリフトジャッキで抜根したサツキは、偶然にも比較的長く主となる幹を残してたものだったので作業しやすかったです。

ハイリフトジャッキ初挑戦!

ハイリフトジャッキの使い方はシンプル。
一番下までジャッキをおろしてどうにか対象物にひっかけ、レバーをおろして引き上げていくというもの。いわゆるテコの原理を使っています。

出っ張り部分に直接ひっかけられるようなところがあれば特に何もつけなくても引き上げていけることもあるようですが、YouTubeでもロープかチェーンでひっぱってる方が多かったため、我が家もとりあえず牽引するためのロープを購入しておくことにしました。

なんていかにも解ったようなこと書いてますが、そもそもこの牽引ロープを検索するのに名前がわからず、そこで時間がかかりました( ▽|||)。しかもいざスリングベルトって検索してみたら、種類多くてどれを買ったらいいのかさっぱりわからない始末…www( ̄▽ ̄)。わーかーらーんっ!!!

とりあえず重さに耐えられそうなやつ…と思ってこれにしましたが、4mは長すぎたかなーという氣がしてます。巻いてずらさないようにするのが結構大変だったし。もっと短くていいかも。

この木も直接ひっかけるのは不可能だったので、早速ロープを使いました。木にぐるぐる巻いてはずれないようにしてジャッキにひっかけてあげていきます。

がんばる夫しげもん

ブチブチブチって根っこが切れる音がしてきて氣持ちいい!

一番上まで引き上げたら、また下におろして…これを何度も繰り返していきます。

このあたりサラサラ土でどうしてもやわらかくめり込んでいくのでちょっとやりにくいですが、支えながらがんばるのみ!

おー!!地面に割れ目が出来てきました。

そしてついに…

しげもん

抜けたよーヽ(´▽`)/

やったね!!!

夫、お疲れさまー!!
ちなみに、この1本の作業時間は2時間かかってないと思います。これは…鍬じゃ無理!!!!すばらしい!!

というわけで、1本目大成功!
これに気を良くして2本目にとりかかったのですが…

スリングベルトを巻いてもはずれてうまくいかない!!!( ▽|||)

という事態に陥り、仕切り直す必要がでてきました。短く切ってしまったため、巻いてもするすると抜けてしまうのです。でもひっかからないと上げられないのでどうしたものか…うーん。

短く切った木はチェーン&単管で

しばらく悩んでいたところで見つけたYouTubeがこちら。

枝分かれしてる木だったのでこれならいけるかも!と思いちょっとマネして単管&チェーンでやってみることにしました。善は急げとチェーンと単管は速攻手に入れたかったので、ホームセンターで購入。単管は1mの長さのものを、そしてチェーンは5mmのものを買い、早速作業再開です。

単管の穴に差し込んで上げる作戦です。

だがしかーしっ!!
なかなか上がらない!!

しげもん

う、動かん!!!!

この木は端っこだったからなのか、この子にとって環境がよかったからなのか、こまかーい根っこがビシーっとはびこってて鍬が入らないくらい土が固まってるのです。こういう場合はミディちゃんでガリガリ耕したいところですが、端っこなので使えないのも痛い。

それでも根気よく続けると…
少しずつ、メリメリっと音がするようになってきました。

ちょっとでも上がりやすいよう、少しずつ周囲を耕していたのですが、余りの固さについには鍬が外れてしまいました…固すぎ(T_T)(鍬が安物っていうのもありますが…^^;;)。

掘って出てきた強そうな根っこを小型チェーンソーでカットしての繰り返し。

いやー、20年ってやっぱりすごいね!
根がしっかり張りまくってます。

そしてついにっ!!!!!

抜ーけーまーしーたーっ!!!!!!!!

ともぴぃ

私も今回はちょっと頑張ったYO。

え…ほとんどしげもんが、でしょ?

この場所の木がついに全部抜けました!!
ひゃっほーいっ!!

最後の木(ハイリフトジャッキ2本目)はホント難敵で3時間程度かかりましたが…。でも抜けてスッキリ!!あとはこれらの処分をどうするかですね。調べないと…。


他の場所に残ってる4本の抜根も徐々に頑張ります。

エイエイオー!

おまけ

根っこを抜いた場所の下にはドデカい石が鎮座しておりました…( ▽|||)。木が石を抱えて動かないケースって結構あるんですよね…。でもここまでデカイのは初かも。

これだけデカイと動かすのも大変なので、何かいい使い道ないかな。休憩用のイスとかですかねwww。

なかなか思うように進んでない開拓作業ですが、ちょっとずつでも頑張ろうと思ってます。ハイリフトジャッキ、重たいですが、個人の抜根作業を楽にしてくれると思います。抜く木が1本だけだとちょっともったいないかもしれませんが、複数本ある方ならこの費用かけるだけのことはあります。労力も時間も使わないですからね。

以上、ハイリフトジャッキ使用レポートでした。

では、ウキウキでいきましょう。

\  応援ポチっと♬お願いします  /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • すげ~
    旦那ちゃん頑張ったねぇ~
    写真で見ててもかっこいい~
    :*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

    これが有れば、わが家の開墾ももっと楽だったんだべなぁ~
    約12年前の畑の状況貼り付けますね。
    当時は、おいらも息子も若かったからスコップと体力勝負で頑張ってた~
    http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-1358.html

    • このはさーん、ありがとうございます!
      旦那っち、かっこいいって言われてめちゃくちゃ喜んでますwww。

      ブログ記事拝見しましたが、きゃー!!抜根された量がすごいですね。お二人でほとんどされたんですか?すごーっ!!!!めっちゃ尊敬します〜(≧▽≦)拍手!!!

      ホントこの作業体力勝負ですよねぇ。あと勢いも(笑)。勢いだけでここまで来ましたが(笑)それでも10年後スタートだったら無理だっただろうなぁって思っちゃいますもん。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次