こんにちは。ともぴぃです。
重曹っていいですよね。
いろんなことに使えるのがまず素敵♬
身体にも良いし、綺麗に汚れもとれるし、手に優しいのもいい。ただ…、湿気には異常に弱くてすぐ固まっちゃうことを除いては。
そう、固まっちゃうんですよね…(T_T)。
以前この固まりやすい重曹をどうやって保管されてるんだろう?と思って検索してたんですけど、シンプルなおしゃれボトルで収納するといったお話のほうが多かったんです。とてもおしゃれでマネしたくなっちゃう素敵な収納なんですけどね。
ただ、やっぱり固まってしまうところはあるようなことが書かれてたりすることもあって、なかなか踏み切れずにいました。
固まった重曹を目の前に「あーあ」って感じになって、それをガリガリやってる姿を思い浮かべるとやっぱり萎えてしまう。別に重曹に限ったことじゃなくて、片付けとか後始末とかそういうところに時間をかけるのが超絶イヤなんです(単なるめんどくさがりw)。そこにいかに時間をかけずに済むかはσ( ̄∇ ̄)にとって心地よく暮らすためにめちゃくちゃ重要。
つまり、重曹収納において
固まらない > おしゃれ
が、私の幸せ♡優先ファクターです。
(もちろん固まらなくておしゃれなのが一番ですが)
そんな私があれこれやって結局落ちついたのが方法について書いてみようと思います。ちなみに3年経過してなおまだ変わらずこの方法です。
密封の瓶&小麦粉用ストッカーのセット使い
私の一番快適なスタイルはこちら♬
メインの保存:セラーメイト 2Lの瓶
掃除で使う小分け用:小麦粉ふりふりストッカー
ガッツリ保管するために空気に触れにくいセラーメイトの密封瓶を使い、使う分は小麦粉ふりふりストッカーに。ストッカーの中身がなくなったら、瓶からまた補充するという簡単なスタイル。
ストッカーだけ複数購入しておき、洗面所、台所など頻繁に使う場所に置いておくとさっと使えて便利^^。
小麦粉ふりふりストッカーは100円ショップのセリアで購入したものです。本当にスグレモノで大好き♬
このメッシュのフタ↑↑↑がポイント
このストッカーでも重曹を入れたままでずーっと置いておくと、やっぱり下の写真のように固まってしまうこともありますが…
そんな状態になっても慌てることなかれ。
固まってる状態でほぐさずそのまま振ってもちゃんと粉状で出てくるんです。メッシュの部分ですりおろすみたいな感じで勝手に削ってくれるんですね。素敵すぎる!!
こぼしたけど…さらさらなの伝わりますかね?。あと今更ですが、小皿が昭和過ぎましたw。中身をスプーンでごりごりほぐして…とか一切不要って神!!
大部分を保管するセラーメイトの瓶はゴムでしっかりと密封されるタイプなのでこちらも固まってしまうことなく保管できてとっても快適でした!
念のために珪藻土の乾燥剤(これも100円ショップで購入)も入れています。なお、この写真では小さじのプラスチックスプーンが入ってますが、これだと移し替えに不便なので、今は大きめの計量スプーンにチェンジしました。
今は掃除だけではなくて重曹&クエン酸ドリンクにも使ってますが、それはセラーメイトから直接必要な分だけ小さじで出して使ってます。
重曹の保管&収納方法で悩まれている方で、固まるのはイヤ!!という私みたいな方にはオススメです。よかったらぜひお試しくださいね。
では、ウキウキでいきましょう。
\ 応援ポチっと♬よろしくお願いします /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)
コメント