MENU
アーカイブ

【宅地から畑に】出てくる岩と格闘しつつ、柿の木の移植にチャレンジ

本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。ともぴぃです。

 

 

今日はずーっとかねてより気になっていた柿の木の移植をしました。予報では午後から晴れとのことでしたが、結局お天気は回復せず、作業の途中で雨もぱらつくお天気。ただ、ひどく降ることがなかったので作業をすべて終えることができて助かりました。

 

 

現在畑に開拓中の場所にはいくつかの木が植わってます。空き地のままおいておくのも…ということで伯父や母の知人が植えて下さったもの。梅は長いものは20年以上になるでしょうか。

 

 

基本的にはそのままにしていますが、この柿の木は畝を作りたい場所にバッチリいらっしゃいまして…^^;;。動かせたらいいのになぁって内心思ってたんですよね…。

 

 

ただネットで柿の木の移植について調べて見ると、どうも素人がやるのは難しいという話が多い。そっかー、枯らしてもなぁ…と諦めてたんですが、先日母にその話をしたら、

 

 

「植え替えたらいいじゃん」

 

 

と(笑)。素人がやるのは難しいらしいよ?とも伝えたんですけど、「やって枯れたら仕方ないわよ。渋柿だし。」とこれまたあっさり。甘柿がガッツリ出来るとかだと反対されてたのかもしれませんがww。ならば、母の氣が変わらないうちにwサクッと終わらせてしまおう…と早速スタート。

 

 

まずは鍬で慎重に掘り進めることにしました。移植が難しいってことは余り傷つけるとよくないんだろうなということで、根っこが出てきたら周囲の土を手で払いのけて…とまるで遺跡発掘氣分(やったことないですけどw)。

 

 

もうそろそろ動かせるかな?とゆらしてみてもなかなか動かず、さらに掘り進めて別の根を発見する…の繰り返しでした。その間、出てくる石や岩は今日も大漁なりw。

 

でかっ!

 

このドデカサイズ、合計3つ今日だけで出てきました…。ここ、一体どれだけ埋まってるんだろーか( ̄▽ ̄)。

 

 

ゆっくりゆっくり動かしながら…

ついにその全貌が!!

キター!!ヽ(´▽`)/

 

予測以上に横に根が広がってて、再び同じだけ広く穴を掘らなければならない事実に青ざめましたが( ▽|||)、ここまできたら引くに引けませんw。頑張って二人で掘って掘って掘りまくり…

 

 

植え替えが完了しました。ふーっ!!!つ、疲れたわ…。

 

 

柿の木からすれば、人間が勝手に植えて、勝手にここじゃないほうがいいなーって思われて、勝手に植え替えられてるんですからたまったもんじゃないでしょうけどね(ごめんね…)。ナデナデして氣持ちをつたえておきました。新天地で根付いて貰えたらと思います…( ̄人 ̄) 。木の周囲に緑肥のヘアリーベッチの種もまいておきました。

 

 

それぞれの木の周囲も土を入れたりしてスパイラルガーデンじゃないですが、ちょっと雰囲気変えていきたいなぁと思ってるんですよ。花やハーブなどを植えたり半日陰がいい作物を植えたり出来たらいいなぁと(*´ω`*)。そこまで手がまわるようになるのはもう少し先になるとは思いますが、今年中にはなんとかしたいですね。

 

 

あ、あとですね、作りかけの1つめの畝をぼーっと眺めていると、土の色や土質が違うことに氣付いて今更ながらびっくりしました。

 

 

右側の東西に作ってる畝を崩した場所のほうは土が黒っぽくなってる!!たった半年でも右と左で全然違ってて感動。踏んだ感じもちょっと違ってて右の方がやわらかいんです。土、ちょっとずつでも育ってきてるのかな。微生物さん、ありがとう( ̄人 ̄)。何事もコツコツとですね。

 

 

とはいえ、まだまだ水はけの課題も場所によってはあります。徐々にでも土がバージョンアップしていくといいなと思ってます。

このように雨が多く降ると水が溜まる場所もあります。

 

さぁ、これで心置きなく、2つめの畝も掘り進められますYO。

 

 

 

 

がんばるぞーヽ(´▽`)/(その前に1つめの畝を完成させないと^^;;)。

 

 

 

では、ウキウキでいきましょう。

 

 

 

\  応援ポチっと♬よろしくお願いします  /

(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次