こんにちは。ともぴぃです。
ふー。今日はくたくたになりました…( ̄▽ ̄)。
あれから南北畝は2つめの畝を作っている途中で止まったままなのですが、それを中断して急きょニンニクの横に小さな畝を作りはじめました。いつものことながら急展開ですw。
本来は何を植え付けるかを決めて種を準備するという順序だと思うんですが、我が家は逆に育ててみたいと思った種を購入して畝を準備しているような状況なので、何処に何を植えるのか?そのときにならないと決まらなかったりします…( ̄▽ ̄)。この無計画な状態(好奇心だけ旺盛)、何年か後にああいう頃もあったよねーって笑い話になってるといいんですけど(笑)。
で、ですね。
今月末里芋とショウガを定植するにあたって、北と南とどっちがいいかな?なんて思いつついろいろ調べていたら、里芋さんって田んぼから畑にしたようなしっとりした土地のほうがお好みなんだということを知りまして…(今更w)。
この宅地から開拓してる畑、むしろ水はけをよくするためにしっかり掘ってから高畝で作ってるので、逆じゃない?と。この畝で育てることが果たしていいのか?と思いはじめました。
そうじゃなくても色々育ててみたい野菜やハーブがいろいろありますし…苗が目白押し状態。
だったらいっそのこと、一番雨が溜まりそうな場所に別の畝作るのありじゃないか?と思ってさっそく掘り始めました(単純思考)。
今日まずひとつ完成しましたっ!低めの小さめの畝を並べて2つ作る予定。もうひとつはこれから掘りますが、この深さと大きさなら3日あれば出来そう。ここは東西の向きになっちゃいますけどね。後々ニンニクの場所も含めて畝を作り直すこともあるかもしれませんが、とにかく完璧を求めずにまずはやってみる場所作りができたらOKということにします。
この長さだと里芋さん、3つ?4ついけるかなぁ?しかも間にショウガを入れるの「里芋-ショウガ-ショウガ-里芋」みたいに複数入れた方がいいみたいなの知らなくて(日々学びw)、交互に植え付けていくとショウガが足らないってことに…。芽だしはもう間に合わないけど、売ってるショウガでいいのあれば買い足すのもありかなーと思ってます。
コンパニオンプランツを考える
いつもの通り海外サイトをいろいろ調べてみました。
里芋さんはやっぱり…というか、海外サイトで取り上げられていることが少ないですね。
Growing Taros: How to Plant and Care For This Marvelous Root Veggie
土で育てるならさつまいも、ショウガ、レモングラス、唐辛子、トウモロコシといったところが揚げられていました。やっぱりショウガ。サツマイモはちょっとびっくり。
ちなみにショウガのコンパニオンプランツとしては
12 Best Ginger Companion Plants + Easy Planting Guide
Companion Plants For Ginger and What Not To Grow With Ginger In The Garden
お相手として案外ハーブが多い印象でした。
里芋さんのところでもあがっていたレモングラスはショウガとも相性良いみたい。あとコリアンダーも。おもしろいのは、ナス科の中でも唐辛子&ピーマンは相性バッチリだけど、トマトやナスはNGと書かれてたこと。根っこの伸び方の違いかしら?
レモングラス、ショウガ、コリアンダー、唐辛子ときたら…なんかこれエスニックな畑ですねぇ^^。里芋育てるんじゃなかったら面白そう。
今回は里芋メインで考えているので、木島先生のおっしゃられてる里芋のコンパニオンプランツからセロリとパセリ(里芋の害虫忌避及びセロリとパセリに日陰を提供)を育てていく方向で現在考えています。
里芋&ショウガ関連記事
これまでの記事まとめです。よかったらあわせてご覧下さい。
では、ウキウキでいきましょう。
\ 応援ポチっと♬よろしくお願いします /
(自然農法カテゴリーと田舎暮らしカテゴリーに参加中)
コメント